ドクター紹介
ソシアス 美緒 担当日:※ホームページ外来医カレンダーをご確認下さい
順天堂医院整形外科入局、整形外科医局員として働きつつ、順天堂医院麻酔科ペインクリニック科で研修後に順天堂医院麻酔科ペインクリニック科入局、常勤助手として手術室、ペインクリニック外来で診療を担当。平成24年4月より東京皮膚科・形成外科、イーストワン皮膚科形成外科勤務 ソシアス先生のブログはこちら
医師になろうと思ったのはいつからですか?きっかけなどありますか?
医師を志したのは両親の影響が大きいです。
私は両親が整形外科の開業医だったため、自宅が病院の中にありました。そこで育ったので、かなり小さい頃から自然に医師にならなければいけないと思ってました。
高校生の頃に少し悩んで工学部に進学し、卒業してから医学部に入学しています。
なぜ美容外科医に?東京皮膚科・形成外科に入職した理由は?
医師になり、整形外科医として仕事をするなかで、麻酔科の標榜医という免許を取りました。
初めは15年ぐらい前に東京皮膚科形成外科の前身の銀座いけだクリニックの手術のお手伝いを始めたのが美容に入るきっかけです。非常勤として注入や手術なども担当するようになり、美容外科の奥の深さ、池田院長のあくなきアンチエイジングに対する研究に感銘して入職を決めました。
得意な施術はなんですか?
得意な施術は注入です。特に顎や唇の造型にはこだわりがあります。その他、ブースターの注入や切らない眼瞼下垂手術などアンチエイジングを目的とした治療は任せてください。
過去のお仕事はどんなことをしてましたか?
現在でも続けていますが、整形外科と麻酔科、ペインクリニックです。特に救急外来での外傷の治療が好きです。
美容外科医以外(形成外科・皮膚科以外)に興味ある科は?
美容外科以外に整形外科、麻酔科、ペインクリニックといくつもの科に渡って今でも診療していますので、これ以上の興味はないです。
お仕事後や休日はどんな風に過ごしてますか?趣味はありますか?
趣味は語学とダンスです。現在は仕事の終わりが遅いのでヨガのみ続けています。語学は英語、スペイン語、中国語を頑張っています。
休日はまとめていただき、海外の友人に会いに行きます。普通の海外旅行ではなく、現地に友人がいると、海外旅行も全く違った経験となります。
良いクリニックの選び方を教えてください。
良いクリニックは患者の話をよく聞いてくれるドクターがいることが必須条件です。
患者さまの希望することがドクターに伝わらなければ、良い結果は到底望めません。私は患者さんの希望をよく聞いて施術を提案するようにしています。
地元や、好きな場所をおしえてください。
地元は東京です。千代田区生まれ、一番町、麹町育ちなので好きな場所は千鳥ヶ淵ですね。都内で一番綺麗な桜は千鳥ヶ淵だと思っています。
好きな食べ物や飲み物をおしえてください。
食べ物は美味しければ何でも食べます。中国大陸の路上の屋台の臭豆腐を美味しいと思うぐらい何でも楽しむ方です。特に好きなのは寿司とシンガポール料理です。
好きな飲み物はミルクティーです。PGTipsというイギリスの一般的なスーパーで買える紅茶が、しっかりと濃くてオススメです。ロンドンに住んでいたときは毎日飲んでいました。
医師として、美容として気をつけていることなどおしえてください。
医師として気をつけていることは、誠実であること。美容に関しては毎日の継続、努力です。
東京皮膚科・形成外科とは?
私は形成外科出身ではないので、全ての技術はここで学びました。いわば私は生粋の東京皮膚科形成外科っ子です。
これからも東京皮膚科形成外科で、誠実な美容医療を提供していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
所属学会・専門医・資格・免許
- 日本形成外科学会 会員
- 日本美容外科学会 会員
- 国際美容医療研究会 会員
- 日本美容医師会 会員
- 関東美容医師会 会員
- 日本アンチエイジング外科 / 美容再生研究会 会員
- 麻酔科 標榜医
- 日本麻酔科学会 会員
経歴・活動
- 東海大学卒業
- 順天堂医院整形外科入局
- 順天堂医院麻酔科ペインクリニック科
常勤助手として手術室、ペイン クリニック外来で診療を担当。
平成24年 | 4月より東京皮膚科・形成外科非常勤勤務 |
---|
他のドクターを見る
-
副院長 形成外科・美容外科 専門医
森川 一彦
Kazuhiko Morikawa医学博士 北里大学
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会 専門医
世界美容外科学会 正会員
日本美容医療協会 正会員
森川先生のブログはこちら
-
品川院 院長
松宮 詩依(敏恵)
Shie(Toshie) Matsumiya日本形成外科学会 専門医
日本抗加齢学会 専門医
日本リハビリテーション科学会 専門医
分子栄養医学認定医
マットピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター
松宮先生のブログはこちら
-
形成外科 専門医 | 医学博士
入谷 英里
Eri Iritani日本形成外科学会認定 形成外科専門医
日本美容外科学会 会員
日本美容皮膚科学会 会員
臨床皮膚外科学会 会員
日本褥瘡学会 会員
医学博士
入谷先生のブログはこちら
-
美容外科・形成外科 専門医
岡田 宇広
Takahiro Okada東京医科大学 形成外科 助教
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会 専門医
東洋医学 鍼医マスターコース修了
岡田先生のブログはこちら
- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら