ツボ外来 世界が日本式のお灸に注目?
5月 27, 2014 - ツボ外来 奥富行
No Comments
No Comments
鍼灸の話といえば、ほとんど鍼の話が中心になりがちですが、実はここ数年、日本式のお灸の治療が海外で注目され始めているようです。国内外で精力的に活動を続ける池田総院長に習い、私も先日、愛媛県松山で行われた全日本鍼灸学会に参加してきました。
皆さん、愛媛といえば、みかんや今治のタオル、お遍路等のイメージがあるのかもしれませんが、実はかつてはお灸の本場でもあったようです。今回の学会も、医師や鍼灸関係者からの灸療法の発表が多かったです。古来お遍路の旅人は積極的にお灸で身体の疲労をとったようですが、弘法大師、空海上人によると、お灸は本来人々の心に火をつけるもので、何か気付
…





