原田崇史ドクターブログ|東京皮膚科・形成外科
日本語
|
English
|
中国语
TOP
クリニック紹介
当クリニックの特徴
院内風景
クリニック概要
診療時間
お支払方法について
未成年の方へ
銀座駅A13番出口からの行き方
東銀座駅A8番出口からの行き方
銀座一丁目駅9番出口からの行き方
銀座一丁目駅10,11番出口からの行き方
料金表
二重まぶた・目もとの料金表
鼻の料金表
口唇・口まわりの料金表
ダイエット・痩身・脂肪吸引の料金表
豊胸・バストアップの料金表
輪郭・小顔の料金表
注入の料金表
美容皮膚科・スキンケアの料金表
注射・点滴の料金表
医療レーザー脱毛の料金表
わきが・多汗症の料金表
歯科の料金表
タトゥー除去の料金表
育毛・発毛・薄毛治療の料金表
その他の料金表
診療科目
二重まぶた・目もと
鼻
口唇・口まわり
ヒアルロン酸
豊胸・バストアップ
医療レーザー脱毛
輪郭・小顔
ダイエット・痩身・脂肪吸引
注入
美容皮膚科・スキンケア
しみ・ほくろ・いぼ除去
わきが・多汗症
タトゥー除去
育毛・発毛・薄毛治療
注射・点滴
その他
ドクター紹介
症例写真
お問い合わせ
作成者別アーカイブ:
harada
クマ治療
2019/6/14
harada
下眼瞼脱脂のモニターさんです。 これまで涙袋のヒアルロン酸注入で通院されていました。 クマ 涙袋形成のヒアルロン酸注入の際、下眼瞼に膨らみがある方は膨らみが無い方に比べるとヒアルロン酸を注入しても涙袋の輪郭がはっきりしない事が少なくありません。このようなケースでは下眼瞼の脱脂をした方が綺麗な涙袋が形成できます。 …
クマ治療 術後3ヶ月目の経過
2019/5/17
harada
クマ治療術後3ヶ月の経過です。 モニターさんは影クマの患者さんで、目周りの小じわも気にされていました。 治療メニューは、目の裏側(眼瞼結膜から脂肪除去)+PRP1本を施行しました。 目の裏側(眼瞼結膜)からのアプローチのため皮膚の表面は無傷です。 術後3ヶ月目で影クマは改善されています。目周りの小じわも改善され張りが出て若々しい印象になりました。 料金 経結膜脱脂 30万円+税 …
クマ治療術後2週間の経過
2019/1/8
harada
クマ治療術後2週間の経過です。 モニターさんは影クマの患者さんで、目周りの小じわも気にされていました。 治療メニューは、目の裏側(眼瞼結膜から脂肪除去)+PRP1本を施行しました。 目の裏側(眼瞼結膜)からのアプローチのため皮膚の表面は無傷です。 術後2週間目で影クマは改善されています。目周りの小じわも改善され張りが出て若々しい印象になりました。 手術時間は両目で15分程度です。 料金 経結膜脱脂 30万円+税 …
クマ治療
2018/12/25
harada
今回のテーマはクマ治療についてです。 クマには、影クマ、青クマ、茶クマと3種類のクマが存在します。 ①陰クマは、眼球を支える下眼瞼の眼窩脂肪が張り出しその下に影ができる事で生じます。 ②青クマは、皮膚が薄い方(年齢とともにヒアルロン酸、コラーゲン量が少なくなり菲薄化した方)がその下に存在する眼輪筋が透けて見える事で生じます。 ③茶クマは、皮膚をこする等の外的な刺激による色素沈着が原因で生じます。 それぞれのクマは①、②、③単独の場合もあれば、①+②等症状が組み合わされて生じる場合もあります。 それぞ …
切らない上口唇短縮術
2018/7/19
harada
今回は切らない上口唇短縮術について紹介したいと思います。 Gコグを用いて上口唇短縮術を行いました。 モニターさんはGコグ6本使用しました。 上 術前 下 術直後 GコグとはPCL素材(吸収糸)のプレスコグです。 2年程度で体内に吸収されコラーゲンに置き換わります。 双方向に組織を固定し、皮下組織内で溶解しながら縮んで線維化をおこし鼻と上口唇までの距離を短縮させます。 切らない施術のため傷跡を残さず鼻下の距離を短縮させることができます。 赤唇縁、人中窩が明 …
Gメッシュを用いた隆鼻術
2018/7/3
harada
今回はGメッシュを用いた隆鼻術について紹介したいと思います。 Gメュシュはポリカプロラクトンと言われる素材で構成されます。再生医療で様々な組織を形成する際、組織を誘導するために使用される素材で約2年で無くなるものですが、自己組織に置き換わるので形はそのままキープできます。 上図のように鼻根部に針穴をあけてGメッシュを鼻背部の皮下に挿入していきます。 モニターさんは2本のGメッシュを使用しています。 Gメュシュ挿入後鼻筋が通り、ハイライトが入るようになりました。 左は術前 右は術直後 …
再生医療を用いた鼻中隔延長・隆鼻術 術後3ヶ月の経過
2018/2/20
harada
今回はポリカプロラクトン(PCL)と言われる再生医療を用いて鼻中隔延長・隆鼻術を行った鼻手術後3ヶ月の経過を報告したいと思います。 PCLは再生医療で様々な組織を形成する際、組織を誘導するために使用される素材です。約2年で無くなるものですが、自己組織に置き換わるので形はそのままキープする事が可能です。 手術の内容ですが リバースU incisionからのアプローチ(鼻の孔の中を切るアプローチ) ①大鼻翼軟骨の引き締め+余分な脂肪除去 28万円+税 ②PCLを用いた鼻中隔延長 12万円+税 ③PCLを用いた隆鼻 …
切らない眼瞼下垂症手術(LT法)
2018/2/16
harada
今回は東京皮膚科形成外科の看板メニューの一つでもある切らない眼瞼下垂症手術 別名「LT法」「黒目整形」についてのブログです。 切らない眼瞼下垂症手術とは、まぶたの裏側から目を開ける筋肉を引き締め治す当院オリジナルの手術方法です。 【適応】 ・老人性眼瞼下垂 ・整形とバレずに自然にパッチリした目にしたい方 ・以前眼瞼下垂手術を施行された方(切る手術も含む)の中で効果が不十分・左右差の調整を希望される方 上まぶたに皮膚の余りがある方は眉下切開で余剰皮膚切除を併用。蒙古襞がある方 …
Jコグアドバンス+Gコグ
2018/1/26
harada
今回はJコグアドバンスとGコグの2種類の糸を利用したフェイスライン・頬を引き上げるリフトアップ治療について紹介させていただきたいと思います。 Jコグアドバンスとは、PDO素材(吸収糸)のスパイラルコグの周囲に3Dメッシュを巻き付けた新しい糸です。糸を埋め込むことにより線維芽細胞を刺激して血管新生を促しコラーゲンやエラスチンを増加させます。また、メッシュ内に肉芽組織が入り自分の組織に置き換わっていくため引き上げのみではなく美肌効果も期待できます。 GコグとはPCL素材(吸収糸)のプレスコグで双方向に組織を固定する事で高いリフティング効果を発揮します。こちらの糸も糸を埋 …
切らない陥没乳頭 術後一カ月の経過
2018/1/9
harada
今回は切らない陥没乳頭の術後一カ月の経過について報告したいと思います。 術後経過良好で今回のモニターさんは術後3日目から痛みもほとんどなく過ごせたとお話しいただきました。 切らない手術のため手術後の血流障害も問題なく、再陥没も認めておりません。 当院の切らない手術は大きさ・形にもこだわって手術をしているため形態的にも良好です。 痛みの苦手な方、きれいな乳頭形成をご希望な方、傷跡を残したくない方に切らない陥没乳頭手術はお勧めです。 料金 35万円+税 施術のリスク・副作用について ・血流障害の可能性 …
1
2
3
4
...
4
2022 . 2 . 16
目元のアンチエイジング(眉下切開)
2021 . 9 . 8
ボトックスキャンペーン
2020 . 11 . 6
眉下切開
2020 . 8 . 28
鼻尖縮小術+耳介軟骨移植+I型プロテーゼ 術後1.5ヶ月の経過
2020 . 7 . 31
鼻尖縮小術+耳介軟骨移植+I型プロテーゼ 術後1.5ヶ月の経過
2020 . 7 . 24
涙袋はナチュラルが一番
2020 . 6 . 13
目の下のたるみ取り 術後3ヶ月の経過
2020 . 6 . 8
鼻プロテーゼ・鼻尖縮小術・耳介軟骨移植 術後1週間の経過
2020 . 6 . 1
鼻プロテーゼ・鼻尖縮小・耳介軟骨移植
2020 . 5 . 14
顔のアンチエイジング
アンチエイジング
グラマラスライン
タルミ
ハムラ法
ヒアルロン酸
ブローリフト
プロテーゼ
二重
団子鼻
埋没法
形成外科専門医
未分類
涙袋
目袋
眉下
眉下切開
耳介軟骨移植
隆鼻
鼻プロテーゼ
鼻尖形成
鼻尖縮小術
鼻翼縮小
Google+プロフィール