チョコレートの意外な効果とは・・・
みなさまこんにちは。
バレンタインの季節も終わり、チョコレートを食べ過ぎてふとった!という方へ。
今日はチョコレート大好き、わたくし櫻井千春が
太らないチョコレートをご紹介致します。その名も・・・ NOX チョコレートです!! NOXチョコレートは抗酸化作用がとても高いチョコレートです。 どれくらいの高さかといいますと・・・ ブルーベリーの20倍!! オレン …
みなさまこんにちは。
バレンタインの季節も終わり、チョコレートを食べ過ぎてふとった!という方へ。
今日はチョコレート大好き、わたくし櫻井千春が
太らないチョコレートをご紹介致します。
先日この様な記事を読みました。
『シチリア島、パレルモの18歳の少女が体の異常を訴え病院に運ばれました。
それから1週間後、彼女の容態は更に悪化し、とうとう息を引き取りました。
敗血症を起こした事が死亡の原因だったのですが、
歯の炎症が肺に転移した事が、そもそもの原因でした。
貧困のため彼女には歯の治療をするお金がなく、
長い間虫歯を放置していたのです。
イタリアにはヘルスケアがあり、虫歯の治療
…
No Comments
当院では鍼灸ツボ外来を行っておりますが、
鍼によってどのぐらい血行が良くなったか分かる器械が開発されたそうです!!
そのデモを見せて頂きました。
まず奥先生にツボを見つけてもらい、
ツボに鍼をさします。
鍼灸は効いている感覚は治療後にありますが、
実際どのくらい血行が良くなっているのか、
筋肉の中の血行が見える器械が開発されたのです!
写真が分かりにくい
…
先日おこないました、私の血液検査の結果が返ってきました!
私は過去に大きな病気もした事がなく
ほぼほぼ健康なんですが、一つだけ異常な数値が・・・!!
『コレステロール値』が高すぎるのです!
にも関わらず、『中性脂肪』が低すぎるのです。
中性脂肪が低いと、万一のために蓄えられている脂肪が少ないので、
体力が落ちてきたり免疫が弱くなるなどの症状が出るそうです。
確かに体力に自信はないです。
すぐ疲れちゃいます。。。
&nb
…
東京皮膚科 形成外科では ツボ外来(火曜日午後 要予約制)を行っておりますが、
歯の痛みに効くツボがある事を皆様ご存知でしょうか??
ツボの世界では
『気』・・元気、陽気、活気など
『血』・・全身に栄養と酸素を運びます。気の移動により血液循環が行われると考えられています
『水』・・唾液、胃液、汗、尿など、体内を満たしている水分です。体内の臓器、組織や皮膚、粘膜を潤わせ養います。
以上3つの要素が互いに助け合い、スムーズに循環している状態を理想としています。
…
先日、私が毎月楽しみにしている
美女達との女子会をリッツカールトンで行いました。
メニューはマクロビオティックで体の中から綺麗になるという事を意識
しています。
…
No Comments
先日、友人のお料理教室へ行ってきました。
先生は
美人料理研究家 木下あおいさんです☆
あおい先生はマクロビオティックの先駆者で
お料理は全てお野菜、お豆腐などから作ります。
肉・魚・卵・乳製品は一切使用しません。
肌を美しく保つためにはたんぱく質やミネラル、でんぷんや水分、脂肪の均衡が取れていることが大切
…
No Comments
先日ランチでお伺いしました、
とても素晴らしいコスパの韓国料理屋さんをご紹介したいと思います。
『銀座けなりぃ』 さんです。
まず一人に一つずつ、石焼ビビンバがつきます。
10品目の野菜が沢山入っているボリューム満点の一品です。
さらに、天然コラーゲン参鶏湯スープと健美スンドゥブスープの鍋が食べ放題です!
季節のお野菜やお豆腐、貝
…
No Comments
先日、銀座で韓国薬膳料理のランチに行ってきました。
東銀座の駅前にある『はいやく』さんです。
一般的な韓国料理屋さんに比べて、落ち着いていて高級そうな雰囲気のお店です。
現代の人々の健康は、食生活の乱れ、ストレスなどさまざまな要因からバランスを失いつつあります。
未病・予防医学という観点から健康を考え、『西洋医学と東洋医学の融合』をモットーに
西洋医学だけではない、逆に東
…
No Comments
今日は、私の愛用サプリメントをご紹介致します。
東京皮膚科 形成外科で処方してもらっている
美白・ニキビセットです!!
☆まずは「シナール」☆
これはビタミンCとパントビタミンCとパントテン酸を補給するお薬です。
ビタミンCは、皮膚や腱、骨や欠陥にある繊維成分(コラーゲン)の生成に関わっています。
また、シミの原因のメラニン色素をおさえたり、体の抵抗力を高める効果も期待できます。
パント
…